車中泊で快適に過ごせるか否かは『寝るスペース』によって決まるといっても過言ではありません。
寝るスペースを上手に作り上げるには、簡単な車中泊ベッドメイキングの知識と、愛車の特徴を知っていなければなりません。
まずは、『車のどの部分に寝るか』を決めます。
これは、シートに寝るか荷室(ラゲッジスペース)に寝るかです。
荷室に寝る場合、スペースさえ確保してしまえば、あとはフラットになっているので、そう難しくはありません。
睡眠中にタイヤハウスに頭をぶつけなければOKです(笑)
コツが必要なのは、シートに寝る場合です。
ということで、このページでは車中泊におけるシートベッドメイキングのポイントをご紹介していきます。
ヘッドレストを外そう!
ヘッドレストを外さないとフルフラットには出来ない車が多いです。
タオルを使って出来るだけフラットにしよう!
タオルは何かと使い勝手抜群☆タオルでシートの段差を埋めましょう。
ウォークスルーは荷物で埋めよう!
ウォークスルーは収納空間にして窪みを埋めよう。
外したヘッドレストは枕にしよう!
決まった枕でしか眠れない人は、自宅から枕持参がよいでしょう。
仕上げは銀マットがBEST!
クッション性と防寒性を兼ね備えた銀マットは仕上げに敷くとよいでしょう。
これらのポイントは、愛車の車種に関係なく共通したシートベッドメイキングのコツです。
快適な車中泊旅行 = 快適に寝ることです。