車中泊をするうえで重要なポイントは、荷物の収納です。
ドライブ中には問題なく積めていた荷物も、寝る際のシートアレンジなどで、置き場に困ることがあります。
極端に言えば、寝るスペースを確保したら荷物の置き場が無くなってしまうということ。
・・・・・・・・・・こりゃ大変だ(汗)・・・・・・・・・・
こうならない為には、『適材適所』荷物と愛車の特徴を考え配置することです。
しかも、ただ上手く収まるように配置するのではなく、使い勝手を考えながら配置します。
使い勝手を考えて荷物を配置する!
大きい荷物は足元に!
壊れやすいものは寝床と高さを変えよう!
就寝空間と収納空間はハッキリ区別しよう!
長尺物はウォークスルーやシート下に!
大きい荷物はトランクやラゲッジ、シート下に!
よく使うものは枕元など手の届く範囲に!
小物は天井など分かりやすいところに!
荷物の上手な収納は、快適な車中泊にとって大切なポイントです。